Web Design

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Marketing

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Development

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Consultancy

Lorem ipsum dolor
sit amet.

【格安SIM(MVNO)通信速度測定 大阪編】レポート:UQモバイルを大阪で使って見た

はじめに

4月になり、昼間だいぶ暖かくなってきました。桜も見頃なこの季節の外出は気持ちよいですね。ふらっと散歩するだけでも、気分が高まります。
先日ある知人から連絡があり、大阪でヴィレッジヴァンガードのセールがあると連絡がありました。50%~70%オフは当たり前!ヴィレヴァンお宝発掘セールということで、五反田でも開催してたのですが仕事で行けなかったんです。ヴィレヴァンファンとしては行かなくては、とスマートフォンと一緒に東京から大阪に向かいました。大阪には出張で何度か行った事がありましたが、UQモバイルに切り替えてからは初大阪なので実際の使い勝手やネット検索とかでもちゃんと使えるのかも含めて検証してきました。

測定した回線と機種

今回は2018年1月から使い始めたUQモバイルで測定しています。そして使ったスマートフォンは私の大のお気に入り!iPhone8 Plusです。公衆Wi-Fiを拾って速度測定をしないよう、講習Wi-Fiを拾ってない事を確認してから測定しています。速度測定アプリは無償版SpeedCheckを使いました。測定履歴が残り、測定地点の地図が表示され後で見返す時に大変便利です。今後も同じものを使って測定していきます。

ヴィレッジヴァンガードのセール会場周辺での速度は?

大阪の会場はマイドーム大阪というところなので、最寄りの堺筋本町駅に向かいます。大阪の知人からこの辺りはビジネス街、問屋街ということですが行ったのが土曜日だったので閑散としています。場所的にビジネスパーソンが使うケースが多いので、通信状況もある程度整備されているのではと期待ができます。

回数日時と時間ダウンロード速度アップロード速度
12018年3月31日
16時頃
127.71 Mbps15.89 Mbps
22018年3月31日
16時頃
122.53 Mbps15.32 Mbps

速度的に非常によい結果で、転送中も大きな落ち込みやブレがなく安定しています。またアプリについても私が使っているSportify、Line、Twitter、Facebook、Instagramで音楽再生やサイト閲覧、アップロードも問題なく使えました。測定は夕方でしたが、お昼時間にも音楽再生、ネット検索、Lineでの通話をしましたが体感的に遅くなったり、音が途切れる、ネットが切れる事もなく安定して使えてました。

もう少し人が多いところで測定したい | 難波での測定

マイドーム大阪近辺は土曜日だったこともあり、周りの会社や問屋街が休みだったので人でごった返す状況ではありませんでした。もっとスマフォを使っている人がたくさんいるところで測定したいと思い、地下鉄で難波駅に早速向かいます。無事到着してみると、いい感じでたくさんの人がいます。東京もそうですが、大阪も外国人観光客が多いですね。特に中国語が飛び交っていて、難波のドンキホーテに行くとほとんど外国人観光客という状況です。日にもよるかもしれませんが、東京と比べると歩きスマホ率が低いと思いました。関西の方って、しゃべっている方が好きなのかな?ただお店の前などでスマフォ使っている方も多くいらしたので、速度測定するにはよい環境だと思います。

回数日時と時間ダウンロード速度アップロード速度
12018年4月1日
10時頃
107.2Mbps15.2 Mbps
22018年4月1日
10時頃
107.5 Mbps15.5 Mbps

計測速度も問題ないですし、体感的にも快適に使えました。徒歩圏内である日本橋や千日前あたりでも測定してみましたが、ほぼ近い値で安定してました。

阿倍野ハルカスと梅田で測定

帰りの高速バスまで時間があったので、前から気になっていた阿倍野ハルカスに向かってみました。地下鉄御堂筋線で天王寺駅で降りるとすぐ上が阿倍野ハルカスなんですね。21時頃だったので閉まっているお店もありましたが、イルミネーションがキレイなので家族連れやカップルが多かったです。実際に測定してみましたが、難波駅周辺とほとんど値が同じです。観光地やショッピングモール系でも安心して使えます。Line通話や音楽ストリーミングに関しても途切れたりする事もありませんでした。
実は急ぎの仕事が入り、パソコンでの作業が必要となったのでテザリングをしてみましたがネット検索、メール送受信もストレス無く使えました。またiPhone8 Plusで写真を撮ってDropBoxとAmazon Driveに写真をアップロードしましたが、1枚2MBくらいでしたが問題なくアップロードできました。

高速バスが梅田から出発だったので、最後に梅田近辺でも測定してみました。

回数日時と時間ダウンロード速度アップロード速度
12018年4月1日
23時頃
107.05Mbps10.19Mbps
22018年4月1日
22時頃
142.65 Mbps10.05 Mbps

結果はこれまでの最高記録が出て最初??と思い、数回試しましたが近い値でした。難波、阿倍野ハルカス近辺より更に高速でした。時間帯が遅かったという事もありますが、安定してここまで値が出て正直驚きでした。

まとめ

大阪だと地下鉄での移動も多く、地下街が発達しているので正直通信状況そんなによくないのでは、という印象でしたが実際測定してみると地下であっても影響はほとんどありませんでした。Spotifyで音楽聴きながら移動する事が多かったですが、音楽が止まったりネット検索がつながらない、画像アップロードが止まってしまうなど全くありませんでした。
また今回都市部なので、設備もしっかりしているだろうという反面、アクティブユーザー数が多いのでその影響があるのでは、と思いましたが一切問題ありませんでした。大手キャリアでなくともMVNOや格安SIMでの使い勝手も問題なく、アプリもきちんと使えたと分かりました。月額料金が安くなっても人が多いところではネットがつながらないでは意味がありませんが、今回のUQモバイルでの検証ではその心配はない事がわかりました。

SHARE:
あなたへのおすすめ