【オークション|ネットフリマ|購入失敗】iPhoneをSIMロック解除できない事件
はじめに
友人がiPhoneを使いたいんだけど、安く使える方法知ってたら教えて、と相談を受けました。今はSIMロックがかかってないAndroidスマートフォンをUQモバイルで使っているとのことで、SIMカードを入れ替えればそのまま使えるはず。であればiPhoneをゲットすれば使えるんじゃないかな、ということでiPhoneを購入しようとやってみましたが、実はある失敗をしてしまいました。何がだめだったの?どうすればいいのかをまとめたいと思います。
使用可能なiPhoneを確認する
いわゆる格安SIMの通信事業会社のホームページに自社動作確認済みの端末一覧情報が公開されています。SIMロック解除は必要だろうと思ってましたので、まずはSIMロック解除ができるiPhone本体を選定します。2015年5月以降発売されたもので、予算も2万円くらいで抑えたいとなるとiPhone 6sがちょうど良いみたいです。今回はUQモバイルなのでどのiPhoneだったら使えるか?を確認しました。
引用:UQモバイル 動作確認端末一覧より (2018年5月4日現在)
リストは常に更新されますので、最新版の確認が必要なので早速見てみました。Appleから購入したものはSIMロックかかっていないのでそのまま使えますが、通信事業会社から購入したものはSIMロック解除が必要とわかりました。後でも記載していますが、iPhone 6の使用状況も見てSIMロック解除不要なのですが、混同してiPhone 6sもSIMロック不要と勘違いして購入に進んでいます。(iPhone 6sはSIMロック解除必要が正解です。)
次に購入には中古スマホショップ、ヤフオク、メルカリで購入しようと思います。選び方は2つありますが、調査を進めると値段の傾向が見えてきました。
その1 ショップでSIMロック解除してないiPhone 6sを探す
まずはショップから調査です。よく利用するイオシスとじゃんぱらを見てみました。
iPhone 6sでネットワーク制限がかかってない端末だと安くで15800円くらいです。しかしSIMフリーにすると26800円からと1万円以上値段が高くなります。じゃんぱらは34800円からでした。在庫状況と値段も変動しますが、SIMフリー端末はこんなに高いんだ、と率直に思いました。
引用:イオシス iPhone 6s商品一覧
引用:じゃんぱら iPhone 6s商品一覧
その2 ヤフオクとメルカリでSIMロック解除してないiPhone 6sを探す
ショップでの価格があまりにも高いのでヤフオクとメルカリなら安く買えるだろうと調査開始です。
始めにヤフオクでSIMロックかかってないものを即決価格で見てみると送料入れるとショップと1000〜2000円くらい高いとあまり大差ないんです。ショップだったら万一動作不具合があったら返金保証とかもあるので、これだったらショップで買った方が安心かなと思います。
今回は予算もある程度限られていたので手間がかかっても安い方がいいので、SIMロック解除は自分でするから通信事業会社のiPhoneも視野に入れるようにしました。しかしこれが後に失敗につながります。
メルカリでiPhone 6sを購入
ヤフオクとメルカリでiPhone 6sで検索して何件か出品商品見ているとおおよその相場感が見えてきます。出品数がどのくらいかをまずは知りたかったので、出品コメントにSIMロックかかっているやSIMロック解除できない出品をはじいていくと結構数が減ります。みなさんSIMロック解除したものが欲しいようで、コメントにSIMロックできますか?とかSIMロック解除済みか?と書き込まれています。
自分でSIMロックできそうなもので15000円くらいだと予算内かなと思い、ある程度絞っていくとちょうどその価格の出品がありました。できるだけ商品の状態がよいものを選びたいのでコメントを注意しながら見て行きます。その中で画面が割れてなく、裏面にキズありのiPhone 6sがありました。裏面は通常使うときは見えないところですし、後でカバー付けるので全く気にしません。auから購入されたiPhone 6sだったのでIMEIでネットワーク制限されているか確認したところ、○で問題なしです。条件はそろったので早速購入し、後は商品到着を待ちます。
iphone 6sが到着
上でも書きましたが最初勘違いしていて、動作確認済み端末リストでiPhone 6はどうかな?と調べた結果SIMロック解除不要と見たんですが、iPhone 6sも一緒で不要と思い込んでました。そんな状態で無事iPhone 6sを受け取り、動作確認です。外装は説明通り液晶の割れやキズもなく、裏面は説明と画像の通りキズがありましたがケースをつけてしまうとほとんど気になりません。UQモバイルのSIMを入れて電源オン!初期設定画面が表示され、指示通り設定を進めて行きます。しかしアクティベーションの途中でSIMが無効です、と以下の表示が・・・
あれ?とアップルのサポートも調べてみると本体の故障ではなくSIMロックがかかっているので表示されているようです。
引用:iPhone をアクティベーションできない場合 https://support.apple.com/ja-jp/HT201407
改めてUQモバイルの動作確認済み端末リストを確認し直し、SIMロック解除が必要と気づきます。auの契約がないのでmy au経由、つまりネットからは手続きできないのでauショップ行って解除が必要となるので、翌日auショップに持ち込みました。
契約者以外はSIMロック解除できない
SIMロック解除に必要なものとして今回はSIMロック解除するiPhone、運転免許証、解除手数料3240円を持ってauショップに向かいます。My auアカウントないのでアカウントなしで順番待ちします。
担当の方から要件聞かれたので中古で買ったiPhone 6sのSIMロック解除したいと伝え、申し込み用紙を記入しながらauから購入したiPhoneか、とかauの契約があるかと聞かれました。このiPhoneってSIMロック解除できるのかな?担当の方も上司の方に何度も確認に行き来するので少し心配になりましたが、待つ事にしました。
しかし不安が見事的中し、SIMロックできるかについてはできないと回答が出てきました。え???なんで???担当の方がおっしゃるには、持ち込んだiPhoneがauで契約した本人であること、もしくは持ち込んだiPhoneをauで契約するか、どちらかが必要とのこと。もちろんメルカリなので中古だし、私自身契約者本人でありません。auで契約するつもりも全くありません。結局SIMロック解除を諦め、ショップを出ました。
知らなかった | auのSIMロック解除条件が追加されていた
実は2017年12月1日よりauのSIMロック解除の受付条件が変更されています。
特に大きい変更が「auと契約した本人がauで購入した端末に対してはSIMロック解除できる」という条件が追加されました。つまりショップやヤフオクなどで中古スマホを買った場合、SIMロック解除ができない可能性が高くなります。例えばショップで中古iPhoneを買ったとしてもショップはそのiPhoneでauと契約しているわけじゃないので、ショップでもSIMロック解除できません。また中古で買ったiPhoneをヤフオクやメルカリで出品されているものは、出品者がau契約者でない可能性がほとんどなのでSIMロック解除できないケースがほとんどです。
ちなみに端末購入サポートを利用せず端末代金を一括購入すると即日SIMロック解除できますが、分割だと購入から101日以降、残金一括完済すれば支払後にSIMロック解除できます。今回残金はゼロなのでこの条件はクリアしています。
ショップ|メルカリ|ヤフオクでの購入注意点
格安SIMで使う時、ショップで購入する時は始めからSIMロック解除済みのスマホ本体を選ぶ事が必要です。もしauだけで使うのであればau iPhone、NTTドコモ系のMVNOであればNTTドコモiPhoneでよいのですがau系MVNOであればSIMロック解除が必須です。またMVNO通信事業会社ではSIMロック解除できませんので注意が必要です。
またヤフーオークションやネットフリマで購入するのであれば、出品者にSIMロック済みか、もしくは手数料負担するから解除してもらえるかを必ず確認するようにして下さい。もし確認がなかった場合、後でSIMロック解除して欲しい、と依頼しても断られるケースがほとんどです。
まとめ
今回はコメントで予めSIMロック解除可能か?手数料出すのでSIMロック解除できるかを聞いていて、OKをもらってました。早く受け取りたかったので手続きは自分でやろうと思ってたのですが、結果SIMロック解除できない事を出品者様に伝えて送料と事務手数料負担するのでSIMロック解除して欲しいと相談し、快く対応頂きました。ネットだと対応が冷たいやいい加減なケースもあるようですが、今回非常によい出品者様であったので無事受け付けて頂きました。
もしコメントや質問でSIMロック解除できるか?を聞いてないで購入してしまうと、UQモバイルで使えないので売却するしかありません。今回は出品者様の対応を頂けたのでラッキーでしたが、今後はSIMロック解除済みスマホ購入時は注意点を確認するようにしたいと思います。